「寺子屋小山台」開講
~2022年8月から第17期講座を開始します~
8月から第17期講座を開講いたします。
新しい日常となり何かもの足りない! 刺激が欲しい! もっと知見を広げたい! 新しい仲間をつくりたい! と感じた方も多いと思います。
そんなあなた!寺子屋小山台を受講し、新しい扉を開きませんか?
※本講座は 公益財団法人 小山台教育財団 の事業のひとつです
※現段階では、リモート含め全9講座を予定しておりますが、
コロナウイルスの状況次第で、中止もしくは休講となる講座があり得ます。
ご了承願います。
募集要領
◆開講の目的
若手・中堅社会人を対象に月1回、半年間(8~2月)の講座を通じて、次世代を担う人材育成を目的としています。
◆講座内容
各界を代表するリーダーを講師に迎え、政治、経済から人間・自然まで森羅万象を素材に、受講者同士でディスカッション形式で議論を深めます。
新しい知識は勿論、異業種の仲間と切磋琢磨することで、ニューリーダーを輩出したいと考えます。
※講座の様子はこちら
※卒業生からのメッセージはこちら
◆開催日程(第17期講座日程)
2022年
8/20(土) 9/3(土) 10/1(土) 10/29(土) 11/19(土) 12/10(土)
2023年
1/7(土)、2/4(土)、2/25(土)
※各回とも13:30~17:00頃までを予定
※講座終了後、19時くらいまで簡単な親睦会を開催します。
講義では話し足りなかった事・質問を補う機会なので出席を推奨します。
(参加費自己負担 1,000円程度)
◆開催場所
小山台会館
東京都品川区小山4-11-12
(東急目黒線「武蔵小山」駅下車 徒歩3分)
◆講座テーマおよび内容
講座テーマは多少変更となる可能性もございますが、概ね以下(2021年度)に準じております。
◆定員
12名程度
◆受講料
無料(但し、資料/図書購入/交通費/懇親会費などは参加者負担となります)
◆募集方法
指定の応募用紙(入手方法は以下参照)に必要事項を記入の上、
terakoyamasewa@koyamadai.or.jpに送付して ください。
締切期日:6月30日(木)
◆応募用紙
以下からダウンロードするか、terakoyamasewa@koyamadai.or.jpまで
お申し出ください。
デジタルファイル(Microsoft Excel)をメールにて送付します。
※参加の認定について
応募者多数の場合には、選考させて頂く場合があります。
参加認定につきましては7月末までにメールもしくはお電話にてご連絡します。
◆応募資格
1.社会人経験5年以上、50歳代までの有意の方
2.原則、全講座に参加可能な方
3.事前課題、事後レポートの提出可能な方(全てネット・メールでの提出です)
* 事前課題:専門的な知識を求めるのではなく、有意義なディスカッションを行うための課題です
* 事後レポート:講義/ディスカッションをどのように自身で受け止めたか、どのように考えたか、
を整理するためのレポートです。
4.上記のような講義外での取り組みに対して、積極的に取り組める方
5.出身高校は問いません